株式会社愛花

しっかりとサポートできる先輩職員がいる千葉市中央区で介護の求人に応募できます

お問い合わせはこちら

社員紹介

明るい笑顔の職員が皆様をお待ちしております

MEMBER

地域でのお役に立ちたいとの考えから株式会社愛花では、日々介護業務に励んでおり皆様が小さな頃から笑顔で過ごした千葉市の街で、最後の瞬間までも笑顔で過ごす事ができる様に努めております。人材不足の今、共に働いてくれる職員の求人を実施し、経験者から未経験の方まで悩みや問題、喜びも共有し一丸となり仕事を進めていくことに尽力しています。
手厚い資格取得支援や昇給制度もございますので、モチベーションも維持できます。


スタッフ

M・H 住宅サポート

M・H 住宅サポート

紹介文
社長をはじめ、人として素晴らしい方々に囲まれ、 刺激的で楽しくワクワク仕事に取り組める環境(人間関係、社員を大事にするという理念、仕事内容等)は特色のひとつだと感じています。
私がチャレンジしているのは社会貢献性の高い新規事業。 愛花の事業全てと関わりもあるため、社内外での信頼関係構築はもちろん事業内容の理解、物事を伝えたり調整する力も必要です。
新しい事にチャレンジする事が好きな方や社会貢献性の高い仕事をしたい方は一緒に実現しましょう!

閉じる

K・T ケアマネ3年目

K・T ケアマネ3年目

紹介文
何と言っても最大のポイントは職場内の雰囲気が良いこと。先輩方が、優しく手厚いフォローをしてくださり、サポート体制もしっかり組まれているので、安心して仕事ができます。

閉じる

M・Y ケアマネ4年目

M・Y ケアマネ4年目

紹介文
4月で丸3年が過ぎました。当初は3人から始まった会社が今や25人のケアマネ含め50人の社員!!
驚きと同時にこれまでこの会社で過ごせたことをうれしく思っている今日この頃です。
これからも今の仲間、これから出会う未来の仲間とともに、笑顔の絶えない事務所を目指したいです。

閉じる

T・M ケアマネ 仕事復帰2年目(経験13年)

T・M ケアマネ 仕事復帰2年目(経験13年)

紹介文
ケアマネ業務は一人で行動することがとても多く孤独になりがちな職種であります。ただ今の職場に入職してからは大勢いる同僚ケアマネと共に情報をしっかり共有し、チームで取り組むことが出来る様になりました。チーム支援の重要性を知り、質の良いプラン計画につなげられる様になったと考えています

閉じる

M・N

M・N

紹介文
ケアマネの実務経験年数に関わらず、誠意と情熱を持って仕事に取り組む意欲のある方を歓迎します。年齢制限もありません❗️私も今年から年金受給対象者です。

閉じる

T・U 介護業界15年

T・U 介護業界15年

紹介文
有料老人ホーム紹介センター管理者そして1年目から地域のお役に立たせていただいております。
病院、居宅介護支援事業所、あんしんケアセンター等からのたくさんのご依頼をいただき日々精進しております。

閉じる

M・W ケアマネ管理者

M・W ケアマネ管理者

紹介文
あいかはケアマネージャーの人数が多く、意見交換や相談しやすい事業所なので、自分とは異なる視点や考え方を見聞きする事ができ、固定観念から離れ新たな支援方法を身につけることができました。
事業所所在の区以外の利用者様も多いので、活動範囲が広がり道を覚えました(笑)

閉じる

O.Tケアマネ管理者

美浜事務所

【ケアプランあいか美浜-管理者T.O主任ケアマネジャー】
ケアプランあいか美浜で管理者に従事しております!
事業所の皆と日々、お客様のため、地域のためにと尽力しとります!でも時々はくじけそうになっちゃうの?
大丈夫!!ケアプランあいか美浜には優しくて素敵な仲間がたくさんいるから♥️
そんなケアプランあいか美浜をよろしくお願いいたします。

M.Kサービス提供責任者

末広事務所

12月からサ責として働かせて頂いています。慣れない業務や解らない事が沢山ある中で、先輩サ責の皆さんが優しく教えて下さったり相談にものってくれるので、とても心強い環境です。なによりも‼️子育てに対してのサポートも手厚く、周りのフォローもあり、とても助かっていて働きやすい会社です。

M.Mサービス提供責任者

末広事務所

ご利用者様と信頼関係を築きながら支援を行う事はとてもやりがいがあります。経験豊富な方が多くいるので不安や疑問があっても直ぐに相談できるので安心です。
また、あいかでは居宅支援、訪問看護、住宅サポート、福祉用具等のチームがあり、ご利用者様に安心な生活が継続できるよう多面的に支援が出来るのはあいかの魅力の一つと感じてます。

A.Wケアマネジャー兼本部業務

港町事務所

 

福祉業界23年経験 前職にて法人マネジメント等の職務に従事

入職したばかりですがわからない事は先輩方が親切丁寧に教えてくれます。反対に私の知っている事は上手く聞き出してくれます。お互いの得意なところを補填しあって組織として成長を図っています。職場の雰囲気も経営者の人柄も良いので、安心して働ける・自己成長を促せる、職場だと思います。働きやすい職場や新たなチャレンジをお考えの方は是非一緒に働きましょう!

 

W.N福祉用具相談員

末広事務所

福祉用具あいかに2023年3月に入職しました。

入職前はデイサービスで6年ほど介護職員として働いていました。主に入浴介助、排泄介助、食事介助をメインにサポートさせていただき、私自身ご利用者様とお話をする事がとても好きで、常に楽しく、仕事をさせていただいていました。そして次は違う形でお客様をサポートさせていただきたいという思いで福祉用具あいかに入社しました。デイサービスで培った経験を活かして、持ち前の明るさと元気でお客様の生活をお手伝いさせていただきます。入社して感じたことはスタッフと共に自分も成長できる会社と感じております!

あいか訪問看護ステーション

末広事務所

その人らしい在宅療養ができるよう、また地域医療に貢献できるよう、みんなで力を合わせて丁寧な看護を実践していきます。

M.看護師

サブタイトル

これまで約10年在宅看護に携わってきました。在宅では特に多職種連携が重要でありながら職種間の距離が問題となり、連携・情報共有の取りづらさが課題の一つでした。しかし愛花では、そんな悩みは必要ないほどスタッフ間の仲が良くて、笑いが絶えることがないくらい毎日楽しくお仕事をさせていただきます。

これからも利用者様の想いに寄り添い、安心して在宅生活を過ごしていただけるよう地域の皆様に貢献し、また自身の理想の看護を目指し実現できるよう精進していきたいです。

人生の先輩方である人達との関わりの中で、仕事を通し敬い一生涯勉強し自己成長していくことをモットーとする株式会社愛花では、地域住民の方に寄り添った働き方で社会貢献に繋げております。先輩職員がそれぞれに持つ夢や業務内容を紹介、現場のリアルな声を皆様に少しでもお届けできるよう努めています。理想と現実の間で悩む事もございますが、先輩職員がそのジレンマの悩みを一つひとつ聞いてくれ共有いたします。自分が先輩の立場に立った時、悩んでいた事を思い出して後輩職員へアドバイスができ、巡り廻って更に良い相乗効果を発揮します。
ケアマネージャーやサービス提供責任者をはじめ、総合職も募集していることで、自分に合う仕事が実現します。話を聞くことが得意、反対に話をするのが好きなど自分の売りを仕事に活かせられます。高齢者の身近な相談者として役立て、人から必要とされる仕事の為、何よりもやりがいを感じられる業務です。今まで数多くの経験をされた方も、風通しが良い職場環境で無理なく業務に集中でき、転職したばかりで慣れない事も先輩職員が入念に指導いたします。確かな評価制度なので、仕事の成果や成長を正しく評価し昇給、賞与に表しています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。